Monday 31 December 2012

大晦日

大晦日にはすき焼き。
これがウチの伝統になりつつあるみたいです。

これからすき焼きの準備をしつつ、このなんとも芳しく愛らしいマルメロでDulce de membrilloを作ります。あと数時間で2013年だというのに何をやっているのでしょうか、ワタクシ。でも大好きなマンチェゴを自家製のマルメロペーストと共に食べたい一心で作ります。

そして1年のうちで1番好きな大晦日とお正月を心ゆくまで楽しみたいと思います。

みなさまもどうかよいお年を。

Wednesday 26 December 2012

Flan de Naranja

クリスマスの食事は毎年夫が担当してくれてます。
ちょっと前にリック・スタインの”Spanish Christmas”を見て「これだ!」とインスピレーションを得た夫が今年作ってくれたクリスマス料理はローストポークに、このオレンジプリン。
ミルクの代わりにオレンジをたっぷりと使う焼きプリンです。
濃厚かつオレンジが爽やかで、プリン好きの私と息子はもちろん、カスタード系のものが全然駄目な夫も一瞬で恋に落ちました。

レシピはコチラ
おいしいですよーっ!

Sunday 9 December 2012

手帖の季節

来年の手帖を買ったと友達からメールが来ました。
どうやらちょうどよいのを見つけたらしく、文面からうきうきした感じが伝わってきました。

携帯電話を始め電子機器がよりどりみどりのこんな時代にわざわざ紙に予定を書き込む種族は絶滅寸前かと思いきや、どうやらそうでもないらしいです。私達日本人は、手帖が好きな国民じゃないですか、けっこう?

今使っているのは2年手帖。見開き1ヶ月仕様で、今の私にはちょうどよいです。翌年の予定がいろいろ入ってくるので便利です。例えば歯医者さんの検診に行くと半年後と1年後の検診の予約を入れるのが暗黙の了解になっています。半年後がスケーリングで、1年後が検診。そうやってメンテしないと緊急の場合でもすぐに診てもらえないおそれがあるのと、ハンパなく痛い思いをした経験から、この国では虫歯にも病気にも極力なりたくないし、怪我もしたくないのです。Knock on wood. Knock on wood. Knock on wood.

予定を書き込む手帖の他に、日誌用の手帖を毎年この時期に買います。
以前にも記事にしましたがモレスキンの大きなサイズの1日1ページタイプ。
昔っから非現実的だろうが、突拍子がなかろうが、やってみたいことや夢見ていることを書いておくのが好きだったのですが、これが実はまったく無意味でもないようなのです。
心理学的な効果とかそういったこと云々は書きませぬが、毎年、書いたことのうちいくつかは気がつくと

「あ、私、やってるじゃん。」

となっていることがままあるのです。
ただの偶然ということもありえますね。でも牛肉を買っただけでは美味しいシチューにはならないように、思っているだけではなく書いて文章にすることで後にひけない効果みたいなものがあり、なんらかの作用が働いてる気がします。なんだかアヤシイ自己啓発の本みたいですけど。

ちなみに私、ホトトギスでいえば、「鳴かないの?そっかー。いいんだ、鳴かなくても。そんなもんよね。でもとりあえず待ってみようかな。そのうち鳴くかもしれないし。万が一ってことあるし。」ってタイプなので、よく言えば忍耐強い、悪く言えばあきらめが悪いだけなのかもしれません。

・・・と書いてみて気づきました。まさに私の性格の一部を表しているではないですか。

今日のメモ:
書くことは状況把握の効果あり・・・と。