日曜日も開いているパン屋さんでパンを買おう!と出かけたある週末。
バスを乗り換えないと行けない場所にあるため、だったらいっそのことと散歩と運動も兼ねて歩いて行くことにしました。
スマホの地図がまったく役に立たなかったため予想以上の距離を歩くはめになったものの、途中で見つけたアンティークショップでは以前から欲しいなと思っていた型押しガラスのジャグを買うことができたし、カフェスペースのある古本屋さんをひやかしてみたりと徒歩ならではの楽しみを満喫しました。
しかしその日の金賞ハプニングは、歩き回ってペコペコになったお腹を満たすためとカラカラに乾いた喉をうるおすべく入った南インド料理のお店で食べた、このカレー。
安っぽいテーブルはともかく、そのテーブルに置かれた色あせた造花、ちょっと荒れ気味の壁、ガラーンと無人の店内に躊躇して、実はいったん踏み入れた足を引っ込めて店を出てしまった。
しかしドアの外まで漂ってくるスパイスの匂いにあらがえず、夫と二人うなずきあってテーブルのひとつに着席しました。
ちょっとぎこちない、しかし人の良さそうなウェイターが注文をとってくれ、まずは運ばれてきたビールを飲んで待つ。。。
匂いは嘘をつかなかったです。
16種類のスパイスをブレンドしたというこのチェティナドカレーはソースがさらりとしていて風味豊な羊肉はしっとり。ふんだんに使われたスパイスの複雑な味の中にもナッツの香ばしさが口に広がって、ふわっと軽いライスがカレーを引き立ててくれる。
実に、実に、うまい!!
これぞ私がお店に求める味。この感動が欲しかったのです。
Friday, 25 October 2013
二日酔い
BBCにもよく出演する歴史家の講演を聴きに行きました。
しかしその日1日仕事が尋常じゃない忙しさでへとへとに疲れていたのと、精神的にも右フックくらいまくった日で、ついワインをぐいぐい飲んでしまいました。
講演会場は大学。大学のバーで出されるプラスチックのコップになみなみと注がれた安酒を空きっ腹にがぶ飲み。
しかも最近、ワインにめっきり弱くなってしまった私。
いいわけないぞ。
講演の内容ほとんど覚えてない。とほほ。
画像は夫が翌朝、二日酔いで使い物にならない私のためにベッドルームまで運んで来てくれたもの。カモミールティーはインターネットで見つけた二日酔い対処法なのですが、いつもはあまり好きでないこのハーブがとてもおいしく感じられました。
これは意外な発見。本当に効きます、二日酔いにカモミールティー。
お試し下さい。
実はこのトレイの右横には、夫が作ってくれたメキシコ風朝食があるのですが、いつもの茶助の盛りつけとは思えない雑なよそい方なので、彼の名誉のためにも、えーっと、ジャンプで飛ばないと見れない設定にしようと思います。(結局載せる 笑)
しかしその日1日仕事が尋常じゃない忙しさでへとへとに疲れていたのと、精神的にも右フックくらいまくった日で、ついワインをぐいぐい飲んでしまいました。
講演会場は大学。大学のバーで出されるプラスチックのコップになみなみと注がれた安酒を空きっ腹にがぶ飲み。
しかも最近、ワインにめっきり弱くなってしまった私。
いいわけないぞ。
講演の内容ほとんど覚えてない。とほほ。
画像は夫が翌朝、二日酔いで使い物にならない私のためにベッドルームまで運んで来てくれたもの。カモミールティーはインターネットで見つけた二日酔い対処法なのですが、いつもはあまり好きでないこのハーブがとてもおいしく感じられました。
これは意外な発見。本当に効きます、二日酔いにカモミールティー。
お試し下さい。
実はこのトレイの右横には、夫が作ってくれたメキシコ風朝食があるのですが、いつもの茶助の盛りつけとは思えない雑なよそい方なので、彼の名誉のためにも、えーっと、ジャンプで飛ばないと見れない設定にしようと思います。(結局載せる 笑)
Subscribe to:
Posts (Atom)