うめ*梅*だより
ウチごはん、イギリス、そのほかいろいろ
Pages
ホーム
こんな料理本使ってます
梅*だよりについて
Thursday, 26 February 2009
キーマカレー弁当
バスマティライス、キーマカレー、2色ピーマンのおかか炒め
キーマカレーは有元葉子さんのレシピで、豚挽肉とグリーンピースを使用のところを両方なかったので牛挽肉と赤いレンティルで代用。
まずこれらのハーブとスパイスを炒めて香りを出してから他の材料を加えていくわけですが、朝っぱらからこんなん使って料理したので髪がカレーくさいです。当たり前だけど。
Wednesday, 25 February 2009
給料日前サンド
お給料日前は同じ具材ばかりが続くのです。節約、節約。
ほうれん草オムレツのサンドイッチ、トマト、チーズ、バジルのサンドイッチ。
朝自分の分まで作る時間がなかったので帰宅してから目玉焼、チーズ、バジルのホットサンドイッチを作りました。りんごはcoxという種類。
パンの端っこだって無駄にはしないのです。
私のランチになるの。
Tuesday, 24 February 2009
冒険野菜サンドイッチ
BBTサンドイッチ(レタスの代わりにバジル)と焼き野菜と熟成チェダーチーズのサンドイッチです。
2色ピーマンのサンドイッチ・・・冒険です。
この間焼き野菜サラダをパンに乗せて食べたらおいしかったので試しに。。。
Jamie Oliverのレシピではナスやズッキーニのグリルにモツァレラとペスト(バジルペースト)を使ってとしてありますが、そっちを今度作ってみたいです。
パンを買い忘れたので昨日のお弁当はミートソースペンネでした。
お弁当の残りをディナーにするのはなんだか普通と逆ですが、ミートソースをたくさん作ったのでそれで夕食はムサカを作ることにしました。
茄子とじゃがいもの代わりにズッキーニでムサカ。
それからバジル多めのブルスケッタ。
ここ何日か夕焼けがとてもきれいです。
日曜に博物館の前を通ったのでちょっと寄ってみました。この小さな博物館は公園の中にあり、池近くの桜の木は、もう花を咲かせていました。
いつのまにか春。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)