初めて観るオペラは喜劇がいいな、『セビリアの理髪師 』だったら言うことないな、と思っていたら、その念願の演目を、これもまた念願のヴェネツィアで2月に観る事ができました。2014年を締めくくるにはぴったりの、思い出深い歌です。
Wednesday, 3 December 2014
December song and 2014
初めて観るオペラは喜劇がいいな、『セビリアの理髪師 』だったら言うことないな、と思っていたら、その念願の演目を、これもまた念願のヴェネツィアで2月に観る事ができました。2014年を締めくくるにはぴったりの、思い出深い歌です。
Thursday, 6 November 2014
November song
大好きなHey Joeをパティ・スミスが素敵に歌ってくれています。
ちなみにオリジナルはこちら。
http://youtu.be/DpkDdLZGg30
ずいぶん違うでしょ?
他の大御所バンドがカヴァーした やつも聴いてみましたが、彼らのは偉大なジミに失礼のないようにプレイしているのか、どこかお行儀よい感じがするけれど、パティのはスピリットが憑依しているようでとても好きです。
<11月9日追記>
Hey Joeってもともと誰の曲か定かでないらしいですね!いや〜知ったかぶりしちゃいました。ずっとジミ・ヘンドリックスの曲なんだと思っていました。
でもそれでもジミのがやはり一番好きですし、パティのはその次に好きです。おほほ。
<11月9日追記>
Hey Joeってもともと誰の曲か定かでないらしいですね!いや〜知ったかぶりしちゃいました。ずっとジミ・ヘンドリックスの曲なんだと思っていました。
でもそれでもジミのがやはり一番好きですし、パティのはその次に好きです。おほほ。
Thursday, 23 October 2014
かぼちゃ
最近いつもスマホ撮影の 画像ばかりですみません。
しかも、まわりを整えて少しは恥ずかしくないように、、、などの気配りまったくなしで、ごちゃごちゃといろんなものが写ってもおかまいなしにパチリの1枚です。
週に1回届けてもらう食材や日用品。
今週はかぼちゃ5㌔入りおまかせボックスを注文してみました。
あまり期待していなかったのに、9個も入っていて、ひとつひとつ違うタイプなんですよ。わくわくします。
このうちの6つはたぶんわかるかな。Squash cha chaまたは最近はHokkaido squashとも呼ばれているやつ、 crown prince、 gem squash、 onion squash、 turks turbanに普通のpumpkin。
残りの3つはなんというのだろう。
なんにせよ、このまましばらくは飾って十分楽しんでからパイやスープ、グラタンやパスタや煮物などにして食べます。
しかも、まわりを整えて少しは恥ずかしくないように、、、などの気配りまったくなしで、ごちゃごちゃといろんなものが写ってもおかまいなしにパチリの1枚です。
週に1回届けてもらう食材や日用品。
今週はかぼちゃ5㌔入りおまかせボックスを注文してみました。
あまり期待していなかったのに、9個も入っていて、ひとつひとつ違うタイプなんですよ。わくわくします。
このうちの6つはたぶんわかるかな。Squash cha chaまたは最近はHokkaido squashとも呼ばれているやつ、 crown prince、 gem squash、 onion squash、 turks turbanに普通のpumpkin。
残りの3つはなんというのだろう。
なんにせよ、このまましばらくは飾って十分楽しんでからパイやスープ、グラタンやパスタや煮物などにして食べます。
Subscribe to:
Posts (Atom)