Thursday, 11 June 2009

Unpackaged


Monocleで紹介されていたロンドンにあるお店Unpackaged.
全ての商品がバラ売り量り売りなので、ここで買い物する時は入れ物を持参するのだそうです。
shopping bagを持ち歩くのは当然の昨今、次はこれです。

私は買い物袋を忘れて出かけることは滅多にないのですが、買い過ぎて袋に入らないことがあります。
なので買い物はできるだけ計画的にするようにしてます。必要なら買い物袋2、3個もって出かけます。
もしレジ袋をもらわざるを得なかった時は、リサイクルポイントに他の物と一緒に持って行きます。
でも一番いいのはできるだけゴミの出ない買い物方法を選択することなので、食料品だけでなく色々な物が量り売りできるお店が増えるといいな。

Friday, 5 June 2009

コンポートとジャム


桃とブラックベリーのコンポート。
ブラックベリー2パックと桃6個使って二瓶できました。
ブラックベリーは3パックで£1、桃は10個入って£2でした。安いなあ。
去年はブラックベリーを見つけたものの時期の終わりでほとんど摘まれてしまっていたので、今年はマメに通ってたくさん摘んでたくさんジャムを作るつもりです。
何種類かの野生のりんごの木もあちこち生えていて、秋にはただでりんご狩りできちゃいます。
こちらは買ったBramley(調理用の大型りんご)で作ったジャムです。
Muscavadoという黒砂糖のようなものを使ったので茶色くなってますが、砂糖を入れる前は薄い桃色でした。Bramleyはけっこう酸っぱいので砂糖かはち蜜を加えないと食べにくいです。
アップルパイが食べたい。
学生の時毎日のように通っていたベーカリーフランソワの、庶民的で、でもおいしい100円のやつ。

Thursday, 4 June 2009

Moo豆腐バーガー


ホールミールパン、牛肉(mooと鳴くから・・)と豆腐のミートローフ、トマト、サンゴかいわれ大根。
サンゴかいわれ大根はいつもの八百屋さんで初めて買ったのですが、あまりにピリピリ辛くてびっくりしたので控えめにはさんでます。


こちらは先日の夕食。牛そぼろ、もといMooそぼろごはんとインゲンの胡麻醤油和え。
インゲンが苦手な麻呂も、胡麻醤油和えならどんどん食べれるそうです。
やっぱ「和」なのね。