Thursday, 30 April 2009

エスニックショッピングしまくり


茶助は今週休暇中。
どこに行くわけでもないですが、2人でLOVE FiLMでレンタルしたDVDで映画三昧したり、ラッセル・クロウの新作State of Playを見に行ったりしてます。
今日は、様々なエスニック料理店の並ぶ界隈へ食材の買出しに出かけました。
まずはインド食材店でカレー用スパイスミックスやコーンミールやきび粉などを大袋で買い、ついでにお香も手に入れました。次にタイ食材店では芳しい香りの中(ココナツのいい匂いが漂ってました)インスタントヌードルやドライフルーツ、お菓子を買い、それから倉庫のような場所の中華食材店ではイタリア産日本米(笑)10kgや丸美屋のふりかけなどを購入。そして最後にWaitroseで今夜と明日の夕食の材料を調達して帰りました。
あ~楽しかった。未知の物がたくさんあるお店であれこれ見て回るのは本当に楽しいものです。

本日の夕食は茶助作、コーンブレッドとボストンベイクドビーンズにホウレン草の蒸し焼き。
コーンブレッド初めて食べました。豆とポークの料理はよくありますがBBBは初めて。本当は豚バラを使用のところをネックフィレを使ってあるので油こくなくほっくりしてました。
両方とも素朴でおいしかったです。

Friday, 24 April 2009

ラップサンドイッチ


ホールミールラップで巻いたラップサンドイッチ。
スモークサーモン+クレームフレッシュ+アボカド、ソーセージ+きゅうり+ケチャップ+レタス、マヨかまぼこ(?)+きゅうり+レタス。
このseafood sticksと呼ばれるもの、一見カニかまぼこ風なのですが、味がまったく違いました。
かまぼこです。全部味見してないので冒険です。

キキのお母さんに
「相変わらず(巻くの)下手ねえ。」
と言われてしまいそう。

Thursday, 23 April 2009

ポットラック会議

茶助は本日、終日会議です。
職場に一人とても仕切りたがりのofficiousな事務の女性がいて、昼食はpotluck(料理を持ち寄ること)にしましょうと一人で勝手に決めて、食べ物が重ならないように全員の名前を書き出した表まで作ってしまったそう。
ポテチでも持って行けばと冗談で言ったら、それはメアリー(仮名)が一番先に自分の名前の横に書いちゃったからダメなんだと言う夫。
ちぇっ、とられたか。

それでなぜか私は巻き寿司を作ることになったのでした。
苦手なんだけどなあ。すし飯が飛び出すし具が真ん中にいかないし。
ま、いいか。
うちは炊飯器ないので、ごはんはいつもお鍋で炊くのですが、
失敗できないと思うといつになく緊張。

カニ缶+マヨ+レタス、エビ+マヨ+クレス、スモークサーモン+わさび、わさびたっぷり(イヒヒ)のかっぱ巻き、サラダ巻き、ニューヨークロールみたいなの。
全員食べるわけじゃないだろうから足りるはず。

巻くのが上手になりたい。